特上カバチ!!-カバチタレ!2-(21)

特上カバチ!!-カバチタレ!2-(21)
著者
  • 東風 孝広

  • 原作

    田島 隆

掲載誌

内容紹介

「カバチ」とは広島弁で、文句や屁理屈のこと。法を知れば、それまで泣き寝入りしていた人もカバチをタレて(言って)、自分たちの生活を守ることができるのだ。 主人公の田村は、行政書士の大野と出会ったことでそのことに気づき、大野事務所に入所した。そんな田村が補助者として積んださまざまな経験を綴ったのが前作『カバチタレ!』。そして、試験に合格し晴れて行政書士となった田村が、新たに登場する女行政書士・住吉美寿々とともに、これまで以上にカバチをタレるのが『特上カバチ!!─カバチタレ!2─』である。


雀山胃一郎は、内縁の妻・百合子と二人暮らし。家の名義を百合子に分け与えるため、生前贈与の書類作成を栄田に依頼し、しばらくして息を引き取った。しかし納得がいなかいのは、胃一郎と亡き妻の子である雪夫と国子。二人は百合子を家から追い出し、父の遺骨も取り上げた。百合子のため、胃一郎の意思を実現するため、栄田が豪腕をふるう!

製品名特上カバチ!!-カバチタレ!2-(21)
著者
  • 東風 孝広

  • 原作

    田島 隆

発売日2010年04月23日
初出『モーニング』2010年7号~10号、12号~17号

キーワード検索

キーワード検索

絞り込み検索