中野沼袋氷川神社 × 東京卍リベンジャーズ マンガIP活用事例Vol.141

講談社のマンガやアニメのキャラクターは、企業とコラボレーションし、商品やキャンペーンツールとして活用されることで、新たな価値を生み出しています。マンガIPサーチでは、その代表的な事例を紹介しています。

中野沼袋氷川神社 × 東京卍リベンジャーズ

©️和久井健/講談社

●対象商品・サービス:
・オリジナル御朱印の頒布
・オリジナルおみくじの頒布
・オリジナル絵馬の頒布
・御朱印記帳者へのノベルティ配布
特設ページの開設

●キャラクター使用カテゴリー:
商品化

●実施期間
コラボ御朱印頒布:2024年12月24日(火)~
心願成就おみくじ、コラボ絵馬頒布:2025年1月1日(月)〜

●コラボ概要:
東京都中野区に位置する中野沼袋氷川神社と、累計発行部数8,000万部を超える人気マンガ『東京卍リベンジャーズ』がコラボレーション。2024年6月の第1弾の公式コラボお守りに続き、期間・数量限定でオリジナルデザインの御朱印、おみくじ、絵馬の頒布を実施しました。

2種のコラボ御朱印デザイン

同神社は、作中に登場する架空の神社のモデルの一つであることから多くの作品ファンが参拝に訪れる場所であり、そうした背景からコラボレーションが実現。第2弾となる今回は、冬季限定で雪の結晶をデザインした2種の御朱印が用意されました。各御朱印にはオリジナルポストカードと上袋も特典として付属。同神社の公式Xアカウントからのコラボ告知は高いエンゲージメントを獲得し、頒布開始から1週間で頒布が終了するなど、その人気の高さが伺えました。

特典となった上袋
画像引用元:中野沼袋氷川神社 公式Xアカウントのポストより

さらに、初詣で賑わう2025年の元日からは2種の絵馬と、心願成就ステッカー(ランダム全7種)付きのおみくじも登場。こちらも多くが松の内を待たずに頒布を終了しました。

2025年元日に頒布開始となった心願成就みくじと絵馬
画像引用元:中野沼袋氷川神社 公式Xアカウントのポストより

長い歴史を持ち、地域の人々をはじめ著名人等も参拝に訪れる古社であり、作品舞台のモデルとなった神社と、完結後も根強い人気を誇る社会現象にもなったマンガ作品のコラボは、ファンの心を掴み、参拝者の増員のきっかけとなった好例です。

掲載日:2025年1月23日

キーワード検索

キーワード検索

絞り込み検索