株式会社SCRAP × 転生したらスライムだった件Vol.149

講談社のマンガやアニメのキャラクターは、企業とコラボレーションし、商品やキャンペーンツールとして活用されることで、新たな価値を生み出しています。マンガIPサーチでは、その代表的な事例を紹介しています。

株式会社SCRAP「リアル脱出ゲーム」 × 転生したらスライムだった件

©SCRAP ©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会

●対象商品・サービス:
・リアル脱出ゲーム×転生したらスライムだった件『謀略のテンペストサーカス(魔国曲芸団)からの脱出』の開催
・描き下ろしビジュアル
・特典付きチケットの販売
・限定グッズの販売
・コラボメニューの販売
・イベント特設サイトの公開

●キャラクター使用カテゴリー:
広告宣伝、商品化

●実施期間:
【東京会場】東京ミステリーサーカス
2024年3月7日(木)~
【大阪会場】リアル脱出ゲーム大阪恵美須町店
2024年3月14日(木)~
【名古屋会場】リアル脱出ゲーム名古屋店
2024年3月19日(火)~

●コラボ概要:
体験型謎解きエンターテインテントの企画・運営を手掛ける株式会社SCRAP「リアル脱出ゲーム」と、TVアニメ『転生したらスライムだった件』がコラボレーションし、リアル脱出ゲーム×転生したらスライムだった件「謀略のテンペストサーカス(魔国曲芸団)からの脱出」と題したイベントを東京、大阪、名古屋で開催しました。
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。

リアル脱出ゲーム × 転生したらスライムだった件
『謀略のテンペストサーカス(魔国曲芸団)からの脱出』イベントCM
YouTube|SCRAP公式チャンネルより

物語は完全なオリジナルストーリーとなっており、参加者は実際に施設内を探索し、謎を解き明かすことで物語を進めていく体験型ゲーム・イベントとなっています。
参加者は本作の主人公「リムル=テンペスト」が盟主をつとめる魔国連邦(テンペスト)にやって来た巡業サーカス団で働き始めた魔物となり、視察に訪れたリムルからまず"名付け"をしてもらいます。謎を解くとスキルを獲得でき、そのスキルを駆使してリムル達と一緒に物語を進めて、サーカスに隠された真相を解き明かしていきます。

ゲーム中は「LINE」アプリを使用し、実際にリムル達とコミュニケーションを取ることで物語が進行。成長して謎を解くとスキルを獲得できるなど、まるで「転スラ」の世界に入り込んだような体験をすることができます。

特設サイトでは、同作TVアニメ第3期と連動した謎解き企画
特別版 TENSURA QUIZ「問答者 -コタエタガリ-」を実施

当イベントでは、通常チケットに加えて特典付きチケットも販売。このチケットには描き下ろしビジュアル内のリムルが付けているバラをモチーフにしたピンバッジや、リムルのスマホショルダーなど「リムルといつでも一緒セット」が限定グッズとし付属され、謎を解くとオリジナルボイスが聞けるサービスも展開されました。

特典付きチケットの限定グッズにも謎解き要素を盛り込み、購入者が楽しめるように

各会場では脱出成功ステッカーセットや缶バッジ、アクリルスタンドなど、会場限定のオリジナルグッズも販売。合計2,000円(税込)購入ごとに、ノベルティクリアカードをランダムでプレゼントされるサービスも展開。

東京公演では、「シオンの手作り!シフォンケーキのジュレ添え」や「カフェ・ラテ・アート ~転生したらスライムだった件~」などのコラボメニューを販売。購入特典として、オリジナルコースターがサービスされました。
※販売期間:2024年3月7日(木)~2024年7月14日(日)

コラボオリジナルのフードメニューやグッズも豊富なラインナップで展開
※画像は一例

関連書籍を含めたシリーズ累計発行部数が4,500万部を超え、TVアニメや劇場版も大ヒットを続ける超人気作品と、全世界で動員人数を増やし続けている謎解き体感型ゲーム・イベントとのコラボは、物語世界への没入感の高さと高揚感を刺激し、幅広い層に受け入れられた事例となりました。

掲載日:2025年2月28日

キーワード検索

キーワード検索

絞り込み検索