エポスカード × 転生したらスライムだった件 マンガIP活用事例Vol.150
講談社のマンガやアニメのキャラクターは、企業とコラボレーションし、商品やキャンペーンツールとして活用されることで、新たな価値を生み出しています。マンガIPサーチでは、その代表的な事例を紹介しています。
エポスカード × 転生したらスライムだった件
©Epos Card Co.,Ltd.All Rights Reserved.
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
●対象商品・サービス:
・描き下ろしメインビジュアル
・オリジナル特典プレゼント企画の実施
・コラボ特設サイトの公開
●キャラクター使用カテゴリー:
商品化
●実施期間:
2024年5月31日(金)〜
●コラボ概要:
株式会社エポスカードと、原作のシリーズ累計発行部数4,500万部の人気アニメ『転生したらスライムだった件』がコラボレーション。入会費、年会費永年無料のエポスカードに、コラボオリジナルデザインが2種登場しました。
カードデザインは、同作の主人公・リムルがスライム姿で自身がデザインされたカードを手にしたイラスト、作中でリムルを補佐する存在である大賢者の2種で「告・使い過ぎ注意」という作中でのセリフを活用した文字が印字されています。
カードデザインはリムル(画像左)と大賢者(画像右)の2種で展開
カードの申し込みはインターネットで完結。入会審査も経て結果もメールで通知され、カードは約1〜2週間後に申請した方へと配送されます(※)。
条件を満たすと後日特典が届く企画も実施され、特設サイトではカードについての解説等にキャラクタービジュアルが起用されており、訴求効果を高めるものとなっています。
※規定により入会できない場合有り。発行は18歳以上、高校生不可。
特設サイトでは申し込み手順等をキャラクター達が案内する役割を担う
さらに、コラボデザインのカードに新規入会・デザイン切り替え後、3ヶ月以内に累計税込1万円以上をショッピングで利用すると、特典として「大賢者デザインマウスパッド」がもらえます。
会員特典として「大賢者デザインマウスパッド」のプレゼント企画を実施
作品の公式Xアカウントでもコラボ告知が投稿され、「リムルが(券面上で)マトリョーシカのようになっている」「大賢者デザインの戒めが効きそう」等のコメントが寄せられ、作品との親和性を高めたデザインが話題になっていました。多種多様なデザインを発行しているエポスカードと、幅広い層に人気の異世界転生作品のコラボは、多数のファンの注目を集め、新規入会者増や初期利用の促進に寄与した好例です。
掲載日:2025年3月18日