株式会社セガ「ぷよぷよ」 × 転生したらスライムだった件 マンガIP活用事例Vol.153

講談社のマンガやアニメのキャラクターは、企業とコラボレーションし、商品やキャンペーンツールとして活用されることで、新たな価値を生み出しています。マンガIPサーチでは、その代表的な事例を紹介しています。

株式会社セガ「ぷよぷよ」 × 転生したらスライムだった件

©SEGA
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会

●対象商品・サービス:
・SHIBUYA TSUTAYAでのポップアップショップ開催
・コラボオリジナルグッズの販売
・イベント情報ページの公開
・「ぷよぷよ!!クエスト」ゲームコラボの実施
・コラボ専用ワールド「転生したらスライムだった件 コラボの世界」を開催
・コラボ記念キャンペーンの実施(ゲーム内/SNS)
・ゲームコラボ特設サイトの開設

●キャラクター使用カテゴリー:
商品化、ゲームコラボ

●実施期間:
ポップアップショップ
2025年3月8日(土)〜3月31日(月)
ゲームコラボ
2025年3月14日(金)15:00~3月31日(月)23:59

●コラボ概要:
株式会社セガの人気ゲームシリーズである「ぷよぷよ」と、TVアニメ『転生したらスライムだった件』(転スラ)がコラボレーション。POP UP SHOPを開催するとともに、スマホ向けパズルRPGゲーム「ぷよぷよ!!クエスト」(略称:ぷよクエ)内でのコラボも開催されました。

「ぷよぷよ!!クエスト」とも連動して同タイトルのキャラクター・アルルのコスチュームグッズも展開された

当コラボでは、「SHIBUYA TSUTAYA 」6階の「IP書店」において、期間限定の「TVアニメ『転生したらスライムだった件』×ぷよぷよ」POP UP SHOPを開催。セガの人気パズルゲーム「ぷよぷよ」とのコラボとして、今回は「ぷよぷよ!!クエスト」のアルルのコスチュームを身に着けた、リムル、ミリム、シュナ、ベニマルが登場しました。また、描き下ろしイラストを使用したグッズの販売やフォトスポットとしてBIGパネルも設置されました。

ゲームコラボオリジナルデザインのグッズも同イベントにて販売

会場ではさらに「ぷよクエ」とのコラボを記念して、ミニアクリルスタンド(全4種)や缶バッジ(全4種)、ステッカー(全4種)などの「ぷよクエ」コラボイラストを使用したコラボオリジナルグッズも同時に販売。対象グッズを2,200円(税込)お買い上げごとに限定ノベルティポストカード(全4種)がランダムで1枚プレゼントされました。

ゲームの世界観とマッチするように描き下ろされた"転スラ"キャラクターたち
※画像は一例

また当コラボはスマホ用のパズルRPG「ぷよぷよ!!クエスト」においても展開。ゲーム内ではコラボ限定キャラクターたちがコラボ限定ボイス付きで新登場したほか、"転スラ"のコスチュームを着た「ぷよクエ」キャラクターも新たに登場しました。このほか期間中にはログインプレゼントや書きおろしのコラボ限定ストーリー、コラボ限定収集イベントなど、豪華なイベントが多数開催されました。

ゲームコラボでは限定ストーリー付きコラボ専用ワールドも開催

シリーズ発売から30年以上にわたり愛され続けている国民的パズルゲームであり、eスポーツとしてシーンを盛り上げるタイトルと、関連書籍を含めたシリーズ累計発行部数が4,500万部を超え、TVアニメ第4期や劇場版第2弾の制作も決定した大人気作品とのコラボは、お互いのファンから好意的な声が多数寄せられ、双方にとってシナジーの高い事例となりました。

掲載日:2025年4月16日

キーワード検索

キーワード検索

絞り込み検索