BLITZ × MFゴースト マンガIP活用事例 Vol.156

講談社のマンガやアニメのキャラクターは、企業とコラボレーションし、商品やキャンペーンツールとして活用されることで、新たな価値を生み出しています。マンガIPサーチでは、その代表的な事例を紹介しています。

BLITZ × MFゴースト

©しげの秀一・講談社/MFゴースト製作委員会

●対象商品・サービス:
・ポップアップストア、特設コーナーの設置
・イベントの開催
・コラボレーションプロジェクト特設ページの公開

●キャラクター使用カテゴリー:
広告宣伝

●実施期間:
2025年4月1日(火)~

●コラボ概要:
ターボチャージャーキットをはじめ、サスペンションやマフラー、電子部品等、自動車用ハイパフォーマンスパーツの企画・製造・販売を行う総合チューニングパーツメーカー株式会社ブリッツ(BLITZ)と、近未来公道レースを題材にし、TVアニメ第3期の制作も決定した人気作品『MFゴースト』がコラボレーション。
同社はアニメ制作にあたり、原作に登場するパーツや車両、風景の再現に全面的に協力しており、パーツの3D化や実走音の収録など、アニメ化に伴って求められる技術的な支援も行っている。加えて、本社屋が作中に登場するショップのモデルとなるなど、作品内にもたびたび登場し、リアリティのある映像表現の実現に大きく貢献しています。

「MFゴースト レプリカ86を作ろう!」専用コーナー
※画像はイメージ

今回の施策では、カー用品店チェーン・オートバックスの旗艦店「A PIT AUTOBACS SHINONOME」に、アニメの世界観を再現した常設のポップアップストアを設置。展示と商品ラインナップの両面から、国内外のファンが作品の世界を楽しめる空間を提供。また、全国のオートバックスグループ約100店舗を目標に、「MFゴースト レプリカ86を作ろう!」をテーマとした専用コーナーを順次展開中。劇中に登場するBLITZ製パーツを中心とした商品の展示・販売を行い、カスタム提案や関連映像の放映などを通じて、アニメファンとクルマファンの双方に訴求しています。

blitz_MF_ハチロクイメージ.jpgのサムネイル画像

コラボ記念イベントで展示される「BLITZ MFゴースト レプリカ86」展示イメージ

さらに、2025年5月18日(日)には、「A PIT AUTOBACS SHINONOME」にてコラボ記念イベントの開催も予定されており、レプリカ車両の展示やブリッツスタッフによるパーツ相談、イベント限定商品の販売などが実施されます。

オートバックス各店舗に登場した特設コーナー
※画像は一部店舗での展示例

メーカーや店舗、作品の公式Xアカウントでのコラボ告知は多くの人々にリーチし、車ファンと作品ファン双方からの注目度が高い企画となりました。質の高さに定評のあるパーツメーカーと、国内外に多くのファンを獲得している作品のコラボは、親和性の高さから、「クルマ好き」と「アニメ好き」が共に楽しめる施策となり、メーカー及び店舗のさらなる認知拡大を促した好例です。

掲載日:2025年4月25日

キーワード検索

キーワード検索

絞り込み検索