namco TOKYO × ぴちぴちピッチ マンガIP活用事例 Vol.169
講談社のマンガやアニメのキャラクターは、企業とコラボレーションし、商品やキャンペーンツールとして活用されることで、新たな価値を生み出しています。マンガIPサーチでは、その代表的な事例を紹介しています。
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス「namco TOKYO」 × TVアニメ『ぴちぴちピッチ』
©Bandai Namco Experience Inc.
©講談社・フリュー・テレビ愛知/ぴちぴちピッチ製作委員会
●対象商品・サービス:
・コラボイベントの開催
・オリジナルグッズの販売
・オリジナルドリンク・フードの販売
・オリジナル景品付きミニゲーム開催
・イベント特設ページの公開
・SNSキャンペーンの実施
●キャラクター使用カテゴリー:
商品化
●実施期間:
2025年6月20日(金)〜7月21日(月・祝)
●コラボ概要:
「体験」を軸にしたエンターテインメントの企画・開発を行う株式会社バンダイナムコエクスペリエンス。同社が手がけるアミューズメント施設「namco TOKYO」と、放送開始から22年を経て、今なお人気の高いアニメ作品『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ』がコラボレーションし、「るちあのBirthday Party in ナムコトーキョー」と題したイベントが開催されました。
本イベントでは描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズが販売された他、オリジナル景品が入手できるミニゲームが登場。主人公・るちあの誕生日をマーメイドプリンセス達がパーティードレスで祝う姿が描かれたグッズはSNS上でも反響が大きく、事後通販が決定いたしました。
ファンからの反響の大きかったコラボグッズ
アクリルスタンドやトートバッグ、ダイカットステッカーコレクション、グリッター缶バッジコレクションを販売
景品を選べるミニゲーム企画も実施されたほか、SNSキャンペーンも実施
さらに店内の飲食エリア「MUSIC&PLAYLOUNGE『ASOBINOTES』」では、マーメイドプリンセス達をイメージしたオリジナルドリンクやフードが提供され、ランダムでブロマイドが付いてくる特典付き。
また、アクリルコースター付きのソフトドリンクや、来店日や場所が印字されたオリジナルラベルの缶飲料「TAG LIVE LABEL」も登場しました。各キャラクターをイメージしたドリンクはアルコールとノンアルコールが用意され、リアルタイムでアニメを視聴していた大人世代も楽しめるラインナップに。
8人のマーメイドプリンセスをイメージしたコラボメニュー
フード(4種)ドリンク(8種)と、それぞれを1品購入ごとにランダムで付属するノベルティブロマイド(全9種)
ランダムで全8種のアクリルコースターが付属するソフトドリンクと
コラボイラストと日付や場所が印字されたオリジナルラベルの缶飲料も販売された
同施設の公式Xの告知ポストには、海外のファンからのリポストもありハイエンゲージメントを獲得し、注目度の高さが伺えました。また、2025年9月12日(金)から1ヶ月間「namco梅田店」「namco博多バスターミナル店」でのイベント開催も決定。ゲームやフード、イベント等が融合した新タイプのアミューズメントコンプレックスと、時を経て愛され続ける人気アニメのコラボは多くの注目を集め、施設の集客率アップに寄与した好例といえそうです。
掲載日:2025年8月12日