著
羅川 真里茂
「赤ちゃんと僕」「しゃにむにGO」羅川真里茂が贈る、今一番アツい津軽三味線×青春ストーリー!!
少女漫画界を牽引し続ける作家、羅川真里茂が次に飛び込んだフィールドは少年漫画。テーマは『津軽三味線』。「ずっと描きたかったテーマ」と羅川真里茂が語る、壮大な“自らの音を探す旅”がここに幕を開ける。貴方の音もきっと見つかる。
若菜に突如浮上したゴースト奏者疑惑。兄を心配する雪の元へ、梅子から「春暁を弾いてほしい」と連絡が…。雪は若菜を想い、師匠・松吾郎の音から脱却した今の自分なりの「春暁」を奏で始める。そこへ、同じ会場にいた若菜が歩み寄り――!?
※
祖父が弾く津軽三味線の音を聞いて育った奏者。自分の音を探して上京。STCというユニットでアルバムをだし活動中
雪の祖父であり、津軽三味線の師匠。知る人ぞ知る全盲の三味線奏者
雪の兄で同じく津軽三味線奏者。生真面目で弟思い
雪と若菜の母親。ビューティ関連会社梅丸の経営者で女社長。毎月100万円を実家に仕送りし、子育ては父にまかせきりだった
雪が下宿するたぬきち食堂を経営する山野寅治の娘。雪に淡い好意を寄せている
雪が下宿するたぬきち食堂を経営している。脳梗塞で倒れた。店に復帰するため、リハビリ中
青森出身の津軽三味線奏者でSTCのメンバー。小学校時代から雪をライバル視している
大阪出身の津軽三味線奏者でSTCのメンバー。派手ではないが正確な演奏をこなし、男女ともにファンが多い
福岡出身の津軽三味線奏者でSTCのメンバー。演奏は荒々しく独創的。目立ちたがり屋でもある
津軽三味線神木流の家元で、舞の父。だが舞は養子で、雪の実の父親。松吾郎の音を手に入れたいという思いから、雪に神木流を継がせたいと考えている
製品名 | ましろのおと(24) |
---|---|
著者 | |
発売日 | 2019年11月15日 |
初出 | 『月刊少年マガジン』2019年7月号・8月号・9月号・11月号 |