
係長 島耕作(1)
係長 島耕作(1)
社長 島耕作(8)
対中関係を巡り日本の産業構造が大きく変化する中、次代を担う後継者として、明確な方向性と素早い決断ができる人物を島は求めていた。後継者候補と目されるのは、元五洋電機社長“攻め”の勝浦大喜、専務取締役“守り”の小栗忠光、上海テコット董事長“スケール”の国分圭太郎。三者三様の人物がテコットの方針を巡り激論を交わす。その頃、尖閣諸島魚釣島付近にて中国籍の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突したとの報が入った!!
社長 島耕作(7)
再び島の前に姿を現した、上海マフィアのボス・曽烈生(それつせい)。曽は、中国政府から任された強大な権限を背景に、ボリビアとのリチウム獲得交渉を有利に進めていた。島は曽の暗躍の確証を得るため木暮に調査を依頼。韓国の李甲寿(イカプス)もまた、自国の調査員を派遣し真相を探る。日本・中国・韓国が繰り広げる三つ巴の暗闘。リチウム利権を巡るシーソーゲームが繰り広げられる──!
社長 島耕作(6)
島耕作率いるTECOTに迫る、日本人技術者引き抜きの魔手! その背後には今や日本の企業を追い抜き世界No.1のシェアを誇る韓国企業・ソムサンがいた! 合法であるからと“技術”を盗むために“技術者”が徹底的に狙われるビジネスの最先端で、島社長は闘っている!!
島耕作クロニクル 40th 1970~2010 -サラリーマン生活40周年記念エディション-
サラリーマン生活40周年記念出版! 1970年に入社、社長にまで上り詰めた男の半生がここに! 島耕作の身長・体重といったミーハーな話題から、日本経済を牽引する社長のビジネス・ステートメントまで! むろん「島耕作といちばん多く寝た女性は誰か?」といった興味ぶかいデータもあります! 作者・弘兼憲史完全監修、極厚ボリュームで明かすスーパーサラリーマンのすべて! 島耕作の全仕事・全事件・全女性!
ヤング島耕作 主任編(4)
社長にまで昇り詰めた男・島耕作にも若き日々があった。これは若き島が初めての昇進を果たした主任時代のエピソードである。初めての部下を持ち、責任とやりがいの狭間で奮闘するヤング島。一方では結婚をし、家庭を持ち、仕事との両立にも邁進する等身大の島。社長になる男は何が違ったのか? これは未来のスーパーサラリーマンが躍動する、すべての若きサラリーマンのためのバイブルである。
社長 島耕作(5)
島がかつて赴任した取締役時代から、さらなる急成長を遂げた中国。経済にも芸術にも、あまねく広がる上海の新風が、島を包み込む!
社長 島耕作(4)
島耕作がロシア市場視察に訪れたちょうど同時期、初芝電産取締役の八木もプライベートでロシアの地に降り立っていた。インサイダー取引がらみでロシア警察に目を付けられた八木の末路は、島にロシアの暗部をかいま見せる。帰国後も多忙を極める島の前に、久しぶりに大町久美子が姿を見せる。燃え上がる二人!
社長 島耕作の地球経済学 世界恐慌「日本人の覚悟」編
社長 島耕作(3)
子会社、フロンティア音響のグループ切り離しを決断した島耕作は、このTOBの裏で、かつての部下・八木がインサイダー取引にかかわっているとの報せを受ける。揺れる思いを胸中に秘めながら、島耕作は新たなビジネスチャンスの地、ロシアを訪れる!
ヤング島耕作 主任編(3)
社長にまで昇り詰めた男・島耕作にも若き日々があった。これは若き島が初めての昇進を果たした主任時代のエピソードである。初めての部下を持ち、責任とやりがいの狭間で奮闘するヤング島。一方では結婚をし、家庭を持ち、仕事との両立にも邁進する等身大の島。社長になる男は何が違ったのか? これは未来のスーパーサラリーマンが躍動する、すべての若きサラリーマンのためのバイブルである。
夢幻の軍艦 大和(8)
現代の若者上原クルスは、父親の仕事で同乗した船で「奇妙な声」に呼ばれ意識を失う。目覚めた時クルスはなんと太平洋戦争直前の大和の甲板に! クルスは現代の情報を駆使し唯一クルスの姿を感じ、会話が出来る一等水兵・海馬とともに太平洋戦争に勝利するため動き出す! 戦艦大和が大活躍するIF戦争ドラマ! 帝国海軍の勇戦を堪能せよ! 日ソ開戦により、再び米国との戦争が動き出す中、山本五十六が史実通り米軍により撃墜された! マッカーサーの米軍に劣勢を強いられる大日本帝国陸海軍は、絶対国防圏死守を目指す! 特別編「海軍少佐 島耕作」収録!
社長 島耕作(2)
「シンクグローバル」を合い言葉に初芝五洋ホールディングスの変革に着手した島耕作。世界に通用するブランドを確立するために「初芝五洋」の名前を捨て、新しいブランド名の社内公募を開始する。一方で、赤字続きの子会社であるフロンティア音響をグループから切り離すべきかどうかの決断を迫られることに!
出張! 上司 島耕作~島耕作トリビュート~
「モーニング」での島耕作社長就任を記念して、日本一有名なサラリーマン、島耕作が他誌の他作品に出張しました!「イブニング」のミステリーコミックやSF戦争コミックから、「デザート」のキャバ嬢コミック、「MiChao!」のちょっとHなOLコミックまで、8人の漫画家が描く8人の島耕作が、いつもと違う舞台で大活躍! 弘兼憲史先生&モーニング編集部公認の、島耕作トリビュートコミックスです。 日本一有名なサラリーマン、島耕作が、社長就任を記念して、他の漫画家が描く他の作品に出張! 美術品の盗難事件に巻きこまれたり、第二次世界大戦の軍艦に現れたり、悪魔の呪いでニートになったり、キャバ嬢の派閥争いや新人OLのHな悩みを解決したり……!? 8人の漫画家が描く8人の島耕作が、いつもと違う舞台でも大活躍! 弘兼憲史先生&モーニング編集部公認の、島耕作トリビュートコミックスです!
社長 島耕作(1)
初芝五洋ホールディングスの初代社長に就任した島耕作のもとに、子会社である初芝電子部品が、独立を狙って莫大な資金調達を行っているという情報が入る。そこには、かつて社長候補と呼ばれた男の、意地と誇りがあったーー。そして個性豊かな女性秘書たちに支えられながら、“社長”島耕作の世界市場への挑戦が始まる!